orl.wakayama-med 2.0

和歌山県立医科大学 耳鼻咽喉科・頭頸部外科

抄読会;福田drThe Effectiveness of Recombinant Human Thyroid-Stimulating Hormone versus Thyroid Hormone Withdrawal Prior to Radioiodine Remnant Ablation in Thyroid Cancer: A Meta-Analysis of Randomized Controlled Trials

The Effectiveness of Recombinant Human Thyroid-Stimulating
Hormone versus Thyroid Hormone Withdrawal Prior to
Radioiodine Remnant Ablation in Thyroid Cancer:
A Meta-Analysis of Randomized Controlled Trials
http://www.jkms.org/Synapse/Data/PDFData/0063JKMS/jkms-29-811.pdf

甲状腺腫瘍診察ガイドライン
CQ 40
アブレーションの適応およびアブレーションの役割は?
http://jsco-cpg.jp/guideline/20_3.html
「アブレーションが生命予後の向上に貢献するかという点については議論の残るところであるが,特にハイリスクの場合は貢献するという報告も一部にみられている」

CLINICAL REVIEW 128
Current Approaches to Primary Therapy for Papillary and Follicular Thyroid Cancer
http://press.endocrine.org/doi/pdf/10.1210/jcem.86.4.7407


メタアナリシス;
Meta-analysis (メタアナリシス)は、systematic reviewの一部
左図は、各々の研究結果を年代順に記載し、最後に「Combined odds ratio (統合オッズ比)」を計算するForrest Plot(木のように見えることから、このように呼ばれます)です。それに対して右図は、順次Combined Odds ratio(複合オッズ比)を計算していく方法で、Cumulative meta-analysis(累積メタアナリシス)と呼ばれます。Cumulative meta-analysisを行う利点は、いつ頃からその治療法の有効性が確立してきたかが、分かる事です。1980年代にも、Streptokinase(血栓溶解療法)の有効性を検討するRCTが多数行われましたが、実際には1970年代には既に、有効であろうことが分かっていたのです。今になって思うと、1980年代の多数のRCTは、この治療法の有効性の確認、Odds ratioの確認以上の意味は無かったことが分かりますね。莫大なお金をかけてRCTを行う前に、Cumulative meta-analysisを行っていれば、いくつかは省略出来たのかも知れません。
http://www.med.osaka-u.ac.jp/pub/kid/clinicaljournalclub8.html

甲状腺癌に対する低線量放射性ヨードと甲状腺刺激ホルモン α による残存甲状腺破壊」
http://www.nejm.jp/abstract/vol366.p1674
「低線量放射性ヨード+甲状腺刺激ホルモン α は,高線量放射性ヨードと同程度に有効であり,有害事象の発生率はより低かった.(英国がん研究所から研究助成を受けた.ClinicalTrials.gov 番号:NCT00415233)」


全摘後、ablationの再発予防効果のエビデンス

VRE バンコマイシン耐性腸球菌

バンコマイシン耐性腸球菌感染症
http://idsc.nih.go.jp/idwr/kansen/k02_g1/k02_16/k02_16.html

1980年代前半に欧州で最初に分離され、1990年代に入り欧州、米国などで急速に拡大し、現在それらの地域では、ICUなどで分離される腸球菌の20%以上がVREと判定されている。
 一方我が国では、感染症法に基づく届け出は1999年(4〜12月)に23例、2000年(以後は1〜12月)に36例、2001年に41例(暫定データ)となっているが、それらの多くはvanC型であり、欧米と様相を大きく異にしている。また、便や尿からの分離例で、いわゆる定着例と考えられる事例も多い。
 院内感染対策が重要なvanAやvanB型が血液や腹水などから分離される「VRE感染症」の症例は、未だ少数である。しかし、我が国でも今後欧米のようにVRE の分離例が増加する事は十分予想される。
 前述の如く、国内でのVREの分離は未だ稀であり、適切な対策や行政的施策などを実施するため、その全数を把握する事が不可欠となっている。したがって、感染症法ではVRE感染症症例の全例について報告義務が課せられている。

VREとして臨床上問題にされ、院内感染対策の対象となっているのはvanAまたはvanB遺伝子を保有する腸球菌である。一方、vanC型VREは今のところ、欧米でも重篤な感染症を引き起こしたとの報告は稀であり、また、健常者でも入念に検査した場合少なくとも数%から分離されると 言われており、「常在菌」的性格も強く、院内感染対策の対象にはなっていない。しかし、感染症法では、vanC型のVREによる重症感染症の発生状況を正確に把握するため、血液や髄液など通常無菌的であるべき臨床材料からvanC型VREが分離された場合には報告が求められている。
 最近、国内でVCM高度耐性のvanD型VREが分離され報告されているが、海外から報告されているvanE, vanG型のVREは臨床分離例も少なく、それらの臨床的な意義や動向は十分に把握 されていない。

http://idsc.nih.go.jp/idwr/kansen/k02_g1/k02_16/vre.gif

Ann Plast Surg. 2013 Dec;71 Suppl 1:S55-60. doi: 10.1097/SAP.0000000000000046.
Surgical site infections among high-risk patients in clean-contaminated head and neck reconstructive surgery: concordance with preoperative oral flora.
Yang CH1, Chew KY, Solomkin JS, Lin PY, Chiang YC, Kuo YR.
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/24284742

抄読会;熊代drLow-frequency ultrasound for biofilm disruption in chronic rhinosinusitis with nasal polyposis: in vitro pilot study.

Low-frequency ultrasound for biofilm disruption in chronic rhinosinusitis with nasal polyposis: in vitro pilot study.
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/22893599

超音波とバイオフィルム

抄読会;保富dr

めまいリハビリ;「慢性めまい患者に対する外来前庭リハビリテーションの治療効果」
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jibiinkoka/116/9/116_1016/_pdf

Subinhibitory Concentrations of Azithromycin Decrease Nontypeable Haemophilus influenzae Biofilm Formation and Diminish Established Biofilms▿
Timothy D.
http://aac.asm.org/content/52/1/137.full

biofilm

High β-Lactamase Levels Change the Pharmacodynamics of β-Lactam Antibiotics in Pseudomonas aeruginosa Biofilms
Wang Hengzhuanga
http://aac.asm.org/content/57/1/196.full

Inoculum effects;接種効果
http://idconference.cocolog-nifty.com/idconference/2012/08/inoculum-effect.html

抄読会;戸川drBone-anchored hearing aids for people with bilateral hearing impairment: a systematic review

「小 児OSASに 対 す る マ イ ク ロ デ ブ リ ッ ダ ー 併 用 手 術
川 本 将浩1)・望 月 隆 一1)・山本 圭 介1)
谷 口 充孝2)・久保 武3)」
アデノイド切除とデブリッダーの有用性
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jibirin1925/100/1/100_1_25/_pdf

Clin Otolaryngol. 2011 Oct;36(5):419-41. doi: 10.1111/j.1749-4486.2011.02376.x.
Bone-anchored hearing aids for people with bilateral hearing impairment: a systematic review.
Colquitt JL1, Loveman E, Baguley DM, Mitchell TE, Sheehan PZ, Harris P, Proops DW, Jones J, Clegg AJ, Welch K.

http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/21816006


http://www15.ocn.ne.jp/~bahanet/PickUp_4.html :費用・適応等