orl.wakayama-med 2.0

和歌山県立医科大学 耳鼻咽喉科・頭頸部外科

エクセル、非表示、印刷しない

カレンダー作成で、基準日がマイナスになる場合、構造はそのままで非表示、非印刷とすればいいと思います。

一部のセルを印刷・表示されないように設定する:Excel 一般|即効テクニック|Excel VBAを学ぶならmoug

そういえは、10年位前はこのサイトのメーリングリストにお世話になっていた気がします。

セル書式設定をユーザ定義にして、セミコロンを三つ打つそうです。

.NET Frameworkなどのヴァージョン管理

コマンドプロンプトだと、

C:\Users\boboo> reg query "HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\NET Framework Setup\NDP\v4\Full"

HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\NET Framework Setup\NDP\v4\Full
CBS REG_DWORD 0x1
Install REG_DWORD 0x1
InstallPath REG_SZ C:\Windows\Microsoft.NET\Framework64\v4.0.30319\
Release REG_DWORD 0x707fe
Servicing REG_DWORD 0x0
TargetVersion REG_SZ 4.0.0
Version REG_SZ 4.7.02046

 

ヴァージョンは、4.7.0でした。

 

poweshellだと、

f:id:orlwmu:20170909103532p:plain

Type Value
---- -----
Version 4.0.0.0
Release 4.7 installed on Windows 10 Creators Update
Version 4.7.02046

 

creators update適応マシンでは、ヴァージョンの乖離はありませんでした。

 

qiita.com

久しぶりにscansnaps1500を動かす気になったので、ドライバを入れると、.NET Fv3.5を入れよとでました。まずは、入れてみて、動かなければダウングレードしなければならないかもしれませんが、なるべく避けたいと思います。

f:id:orlwmu:20170909104457p:plain

動いてくれたようです。

雷と有線ルータ

プロキシが必要な接続で、無線ルータを使用する場合、配下の端末台数にきっと制限がでるようにおもいます。確か商用無線ルータ20台接続可能などを売りにしていたのを見た気がします。

有線ルータに特化した製品をかまして、有線接続のパケットが無線ルータに処理させないようにした方が処理が早くなるのかもしれません。

 

雇用契約と労働契約など

WORDでそのまま使える人事労務管理基本書式集 | きらめき社労士事務所

Windows Storage Server 2012 R2 Workgroup Edition

ようやく、ハードウェアとネット環境が整ったので、そろそろファイルサーバ管理を。

HDL-Z4WM4C2 | サポートライブラリ | IODATA アイ・オー・データ機器 | IODATA アイ・オー・データ機器

windows server 2012の解説書はあれど、storage serverの解説はほとんどないのかもしれない。マニュアル読むしかないのかも、つらいです。

 

サーバーマネージャからというのは、わかりましたが、知りたいのは、Microsoftアカウントを使うべきかどうか?

たぶん使うべきでないといわれたような。

RaspberryPi導入

当直室にRPiを導入してみました。

viエディタで煩悶しながら、プロクシ設定を。いつでも手軽にやりたいのですが、うまくいきません。

karaage.hatenadiary.jp

今回使ったコマンド

cat 

cat コマンド 

ファイルまたは標準入力の内容をそのまま標準出力に出力するコマンド。ファイルの中身を確認するのによく使う。または、複数のファイルを指定することで、複数のファイルを連結するのに使う。

source

$ source と $ bash の違い

では $ bash でファイルを実行するのとは何が違うのか。

  • $ bash [file] はシェルスクリプト内の「裏側=閉じられた環境」でコマンドを実行する。
  • $ source [file] は「表側=開いた環境」で、コマンドを実行する。

わかるような、わからないような。。。

しかし、どうもうまくいかない。

 

なんとなく、Linuxならファイル実行権限のような気がして

ls -lを。

www.atmarkit.co.jp

userのパーミッションも書き込みまでで、実行権限がなかった。これじゃないのか。

chmod 764 hoge.sh

でいいんじゃないかなとおもい、やってみました。だめです。

シェルのbashの設定内容が.bashrcのようなので、普通ならそっちへプロキシ情報を書けばいいようにも思うけど。

http://wa3.i-3-i.info/word13649.html

 Red Hat Linuxを始め多くのディストリビューションでは,標準でbashシェルが使用されるよう設定されている。次のように指定すれば,現在使用しているシェルを知ることができる。

 また,使用可能なシェルは「/etc/shells」を確認すればよい。意識的に次回からの使用シェルを変更したい場合には,「システム設定ファイルを知ろう~/etc/passwd~」Tipsを参考にログインシェル項目を書き換えてみればよい。

$ echo $SHELL
/bin/bash

 ホスト上で使用可能なシェルを知るには…,

$ cat /etc/shells
/bin/sh
/bin/bash
/bin/bash2
/bin/ash
/bin/bsh
/bin/tcsh
/bin/csh

 

ログインのときのシェルはなんだろうとechoでさがしたらやっぱりbashでした。

記述を読むと、最後にコマンドラインでブラウザを立ち上げるようにという一文がありました。

CUIからブラウザを立ち上げたら、見事に接続されました。。。。そういうことだったのか、いやあ、1日かかってしまいました。。

 

直感的にCUIから立ち上げるようにするには、

 

www.stdio.jp

エイリアスを設定すればいいようですが、それは、また、別の日に。


Prince - Dirty Mind (Official Music Video)

VPNからのリモートデスクトップ接続

なるほど、こういうものなのかと、改めて自宅のデスクトップから設定して入ってみました。

f:id:orlwmu:20170716135416p:plain

設定をしてしまえば、なるほどローカルファイルのように扱えるのかもしれません。しかし、通常のネット接続との作法がよくわかりません。

1.chromeをリモートからインストールしていいものか

 管理者権限なら問題はないような気がする

2.ユーザ作成

 どのようなユーザ権限で配布すればいいのか

3.フォルダ構成

さてさて。Windows Storage Server 2012R2というものをどう運用すべきか。

とりあえず、リモートデスクトップ接続は、スマートサイズ指定にした方が画面が見やすいとか、はなんとなくなじんできましたが、やっぱりまとまった知識が欲しくなります。

www.iodata.jp

www.pg-direct.jp

standard editionだと、Active Directory ライトウェイト ディレクトリ サービス (AD LDS)とやらは使えるようです。

SMBで同時接続も50以内の範囲であれば、コストメリットが高いWorkgroupエディションをおすすめします。
また、仮想化を利用したり、より高度なストレージをご希望の場合には、Standardエディションをおすすめします。

ユーザ数は50以下で収まると思いますが、仮想化は魅力です。

ユーザはさておき、まずは管理者権限で階層構造を作ってみます。